投稿

2010の投稿を表示しています

アップル – スカリーとHyperCardの時代

The Daily Beast に  "Why I Fired Steve Jobs" という記事(2010年6月6日付け)がある。1985年当時に、当時アップルのCEOだったスカリーがジョブスをアップルから追い出したことについてスカリー自身が語っているというものだ。 スカリーは、当時のことを後悔して、ジョブスをCEOにするべきだったとか、どうして追い出した後で呼び戻そうという考えが浮かばなかったのか自分でも分からないと述べている。会社の価値という点でアップルはマイクロソフトを追い抜いたとされている今に至っては、そう答えるしかなかったのかも知れない。 しかし、この記事にも書かれているが、当時のジョブスはとんでもない人間だったことは間違いないようだ。ジーパン姿で出社し、山羊のようなひげをして、異臭を放っていたという話しだ。もっとも、今でも身なりには頓着しない感じでWWDCのキーノートでのクロのタートルネックにジーパン姿というのは、いかにもCEOらしからぬバランスを欠いたような人間の身なりのように思える。逆に先進性というものは、そのようなバランスを欠いたところから生まれるのだともいえるのかもしれない。 ところで、僕がマッキントッシュというものを知って(確か「日経コンピュータ」か何かで知った)、どうしても使って見たくなって、当時のMacintosh Plus という機種を手に入れたのは、まさにスカリーがCEOだった時期で、その後、スカリーがやめてからは彼の自伝『オデッセイ』の日本語訳版を読んだほどだ。 MacPlusという機種は9インチの小さなモノクロブラウン管ディスプレイが一体になったダルマのような形のものだった。もちろん今のパソコンとは機能的には比較にならないしろものだが、秀逸だったのは無料でついてきたHyperCardというソフトウェアだ。これは一種のカード型データベースとペイントソフトを融合したような当時としてはユニークなソフトで、利用者はナビゲーションのボタンやテキストボックスやリストなどをカードの上に自由に配置してテンプレートを作って、データをカードで何枚でも蓄積していけるようになっている。カードの切り替えを早くすればアニメーションのようなもの作れた。実際、顧客管理カードのようなのもからレシピ集、またインタラクティブな絵本の

MacJournal for iPhoneがダメなのでNoteLifeへ移行

ずっとMac上ではMacJournalを使っていたので、MacJournal for iPhoneがでることを心待ちにしていた。3年くらい待っただろうか。やっとリリースされ、早速購入した。でも、iPhone版はかなり使えないモノだった。 そもそもiPhoneにはリッチテキストフォーマットを扱うベースがないので、完全な同期というものは無理だとは思っていたが、これほど何の手も打たないままリリースされるとは考えてもみなかった。 それだけでなく、かなりBuggyでもある。同期すると、書き換えていないものまで全てをMacの方に書き戻してしまうのだ。僕のMac上のMacJournalの内容は、リンクや画像が全て消えてしまった。これでは使い物にならない。さらに僕にとって大きいのは、文字サイズが指定できないことだ。デフォルトの文字サイズは大きすぎて編集中に表示できる文字数があまりにも少なくなってしまう。 こんなに待ったのにこの程度なのかという落胆から、MacJournalの使用自体をやめることにしようと思った。iPadが出れば、Macとの同期はますます必要になるから、このさい見切って、データが少ないうちに他に移行した方が良いかもしれない。 何に移行するかと考えたとき、多分誰もが一番にあげるのはEverNoteだろう。しかし、これはネット上に同期用にデータを上げるので、どうも自分としては気分が良くない。セキュリティを掛ける場合は有償になり年額45ドルもとられる。また、僕の行きつけの喫茶店はソフトバンクの電波状態が悪くiPhoneはネットにつながらないのでネット上にデータがあるのは不都合だ。さらにiPhone上でのリスト表示のデザインもMac版の全体的なデザインも気に入らない。 それで、iPhoneのNoteLifeとMac上で動くSOHO Notes が同期できることを知り、これらを入手した。NoteLifeはiTunes Storeからの購入なので600円支払った。SOHO Notesは今のところ試用期間で無償で使っているが、購入は40ドルくらいだったと思う。同期はWiFi経由、文字サイズの設定も可能。画像や音声もそれ単独であれば同期できる。しばらく、試してみようと思う。